米田西ブログ

いもの苗植えに行ってきたよ!

年長児組のみどり組が、米田西小学校へ芋の苗植えに行ってきました。

3年生のお兄さん、お姉さんが一緒に手伝ってくれ、みどり組のみんなは嬉しそうな反面

ちょっぴり緊張している様子でしたよ。

秋には大きなサツマイモが収穫できることを楽しみに、水やりにも行きたいと思います!!

いもの苗植え

ついにやってきた、桜の木🌸

こんにちは!!

米田西保育園は園舎が新しくなって

4年がたち、この7月で5年目を迎えます。

実は米田西保育園には何十年も前から門横に桜の木があったのです。

しかし建て替え工事をしてからきれいな桜を見れなくなりました。。。

そんな時、保護者の方が園芸店を営んでおり、「桜の木を植え替える」ということを申し出てくれました!!

私たち職員は本当にうれしくて、すぐお願いをしてしまいました!

そしてそして!!新しい桜の木が門横に来てくれましたよ!!

これからこの桜の木とともに米田西保育園は毎年たくさんの新しいお友だちを迎え、そして巣立っていく子どもたちを見守りたいと思います!!

本当にありがとうございました!!すごく嬉しいです!

子どもたちに負けず、立派な木になってね🌸🌸

 

桜の木

年長交流会!!

先日、宝殿中学校地区のこども園さんと交流を持ちました。

米田西保育園29名、Aこども園62名、Bこども園31名の計122名が集まり一緒に遊びました!

はじめまして・・・と固まり苦笑いの子どもたちでしたが、楽しい遊びをするうちに

「一緒にしよっ!」と手を取り合う姿が見られました☆

今年度、何回か集まる計画をしているので、他園のお友だちとも仲良くなっていきたいと思います!!

 

様子を下記よりどうぞ♬

年長交流会

カレー作り大成功!

今日は子どもの日の集い・カレークッキングをしました。

それぞれのクラスで野菜に触れたり、皮をむいたり、年長さんは包丁で切るなど…カレーの完成を楽しみにしながら取り組んでくれましたよ。

クッキングの後は子どもの日の集い!こいのぼりの歌を上手に歌ってくれました。

出来上がったカレーはとてもいい匂いで美味しかったです!

子どもたちの姿はこちらです↓↓

カレークッキング

 

旬の食材での食育!!

先日、春のおいしい食材を使って食育をしましたよ。

感触、においを感じながら皮をむいてくれた子どもたち!

たけのこは給食で「たけのこごはん」になりました!!

出来上がりは、いいにおいでやわらかいたけのこだったので、とてもおいしかったですよ☆

 

食育中の様子をご覧ください↓↓↓

たけのことそらまめ

たけのこごはん

きゃべつちぎり

人形劇

13日(木)に人形劇をしに来てくださいました。

2つのお話をしてくださいましたが、2つとも知っているお話だったので子どもたちはとても楽しそうに見ることが出来ましたよ。人形劇は絵本とは違った見方ができるのがいいですね☆

楽しい時間をありがとうございました!!

 

人形劇の様子↓↓↓

人形劇

魚の解体ショー!!

先日、4年ぶりとなる「魚の解体ショー」が行われました!!

いつも保育園に魚を卸してくれている業者の方に来ていただき、

ぶりの解体ショーをしてくれました。

 

様子を載せていますので、ご覧ください↓↓↓

魚の解体ショー

 

 

スノーボールクッキーを作ったよ!

昨日、2歳児クラスでは「スノーボールクッキー」を作りましたよ☆

自分たちで材料を入れて混ぜ混ぜしたり、揉み揉みしたり。

そして混ざった後は自分たちでコロコロと丸めました!

焼くのは給食の先生に「お願いしまーす!」と頼んで、出来上がるまでがワクワク♫♪

園舎内がとってもいい匂いになったと思ったら出来上がり!!!

サクサクでとてもおいしいスノーボールクッキーが出来上がりました♬♩

 

きりんグループの様子⇒クッキング

うさぎグループの様子⇒クッキング

☆Tシャツ完成☆

昨日染めたTシャツが出来上がりました!!

陰干ししてしっかり乾いたTシャツを自分たちで輪ゴムをはずすことから始まった今日。

くくるのも大変だったけど、はずすのも大変で手が痛い、、、、、

でも、くくった輪ゴムが全て取れて模様が付いたTシャツを見た子どもたちは何とも言えない表情☆☆彡

「着てみてもいい?」とワクワクな子どもたちは、紫色に染まったTシャツ着て大喜び!!

よく似合っていた子どもたちです(^^♪

 

Tシャツ完成

Tシャツを染めました!

5歳児みどり組がTシャツを染めました。

真っ白のTシャツを自分たちで輪ゴムを使って模様作り!!

きつくくくるのは本当に大変だったけど完成が楽しみです☆

そして今年は白から紫に変化したTシャツです。

はやく乾いて模様を見たいですね♪♫

染物の様子

TOP