職員対象で、地域の方から「栽培」について
学ばせていただきました。
しっかり実となり大きな夏野菜ができるように
土の作り方などを学びました。
この夏は職員の力を発揮し、子どもたちと
おいしい野菜や植物を育てたいと思います!!!
様子を下記よりご覧ください↓↓↓
職員対象で、地域の方から「栽培」について
学ばせていただきました。
しっかり実となり大きな夏野菜ができるように
土の作り方などを学びました。
この夏は職員の力を発揮し、子どもたちと
おいしい野菜や植物を育てたいと思います!!!
様子を下記よりご覧ください↓↓↓
今日は、年長児みどり組さんが
小学校へ「体験入学」に行ってきました。
あいにくのお天気でしたが、子どもたちの気持ちは
ワクワクドキドキでしたよ。
いざ小学校に行くと、1年生のお兄さんお姉さんから
校歌を聞かせてもらったり、国語の音読を聞かせてもらったりしましたよ!
他にも、椅子に座らせてもらったり、大きさ比べを1年生としたりと、、、
なんだか1年生になった気分でした!
また5年生のお兄さんお姉さんと一緒に遊ぶことも出来ましたよ!
帰園する際には「え、もう遊ばないの?」と残念そうにする子もいました。。。
でも最後にはアサガオの種をもらい、笑顔いっぱいで帰ってきましたよ❁
下記は1年生から頂いたアサガオの種とメダルです☆
11月6日(月)~10日(金)に
中学校のお兄ちゃんやお姉ちゃんが遊びに来てくれました!!
最終日には、紙芝居を読んだり、クイズをしてくれたりと
楽しい時間を作ってくれましたよ☆
下をクリックしてご覧ください↓↓↓
先日、年長児のみどり組が「明石天文科学館」へ行ってきました。
大型バスに乗り、みんなで楽しいことがあるというワクワクドキドキを
胸いっぱいにし、キッズプラネタリウムを見たり、宇宙や星のことを少し
知ることができました!!
キッズプラネタリウム中では流れ星が流れ、瞬時に「アイドルになれますように!」
「昆虫博士になれますように!!」と手を合わせお願いする姿は本当に
かわいらしかったですよ☆
保育園に帰って来てからは、サプライズでのすいか割り!!
少し暗くなってきてからは、みんなでカレーを食べたり、園庭でキャンプファイヤーを
しました!
最後はみんなが1番楽しみにしていたナイトプール!!!!!
いつものプールとは違い楽しさが倍増!
1日を通して子どもたちの笑顔が満開で一緒に過ごした職員も笑顔いっぱいになりました。
みどり組さん、楽しい時間をありがとう!!
様子はこちら↓↓↓